- 千葉県松戸市の市営「紙敷庭球場」(ハードコート)を活動拠点とする、自主運営型の硬式テニスクラブです。
現在、老若男女約180人の会員が在籍し、世代を超えてテニスを楽しんでいます。 - クラブは1984年(昭和59年)に創設されました。
新しく建設された千葉県松戸給水場施設内テニスコートの管理運営が松戸市に委託されることとなり、当時の松戸市テニス協会会長・故 室谷邦雄 氏のご尽力により、管理運営団体として本クラブが結成されました。 - 年末年始(12月29日~1月4日)を除き、通年で活動しています。
- 利用時間内でしたら、いつでも自由に参加することができます。
順番にコートに入り、試合や練習を行っています。
・2月から10月末まで 08:00~18:00
・11月から翌年1月末まで 08:00~17:00
- 定例の合同練習会を開催しており、会員なら自由に参加することができます。
・毎火曜日 & 毎木曜日 10:00~11:45
・第2週 & 第4週の土曜日 & 日曜日 09:30~11:00
(春、夏、冬休みなどあり) - 定例の練習会以外に、申込制による強化練習会を実施しています。
・毎水曜日 09:30~11:00 & 11:30~13:00 - クラブ内では、大会・納涼会・納会などのイベントを年間を年間を通して開催しています。
- クラブのイベント案内や報告などの情報は、会員限定でオンライン発信しており、会員同士のコミュニケーションも活発です。
- 松戸市テニス協会、柏市テニス協会、千葉県テニス協会、松戸市家庭婦人テニス協会に加盟してます。
- 松戸市テニス協会主催のクラブ対抗リーグ戦(Mリーグ)に毎年参戦しています。
2025年度は、平日リーグに5チーム、休日リーグに4チーム、シニアリーグに1チームの合わせて10チームがエントリー予定です。 - 更衣室、シャワー、室内の休憩室や自動販売機はありませんが、ハウス(物置小屋)で着替え程度は可能です。
- 林間部の未整地スペースに、台数は限られますが駐車することができます。
自転車やバイクで来られる方も多いです。 - 施設内、林間部及びその周辺は、電子タバコを含め禁煙です。
近隣に喫煙できる場所はありません。 - すべての会員に対してテニス保険を適用しており、安心して活動に参加いただけます。
紙敷庭球場の全景
第2コートからの全景
螺旋階段の上から
ボールカート